今年(2012年)のゴールデンウィークにフランスへ行き、ペレックゆかりの地をいろいろとまわってきました。ほとんど誰からも需要はないと思うけれど、せっかくなのでペレキアンがフランスを旅行した際には是非とも訪れるべき観光地を記録に残しておこうと思う。フランス語ができなくても、なんとか旅行できるだけの実用的な情報を残せればと思います。
第一弾はペレック研究の聖地アルスナル図書館。
最寄り駅はSully – Morlandだけど、バスチーユやリヨン駅からも歩いて行ける。
より大きな地図で perec旅行 を表示
アルスナル図書館には、ペレックの手稿をはじめ、ペレックに関するあらゆる資料が集められている。ジョルジュ・ペレック協会(L’association de Georges Perec)もここにある。会費を払って協会に入会すればフランスの研究機関に所属していなくても、ペレックの資料が閲覧できるらしい。
年会費は、
学生/失業者:20ユーロ
一般:30ユーロ
ちなみにペレック協会には秘書の方は現役のペレキアンで、ペレックで博士論文を準備中とのこと。
開館時間は
月曜から金曜:10時〜18時
土曜:10時〜17時
資料を見てみたかったけれど、タイミングが合わず残念ながら入館できなかった。
ペレキアンのための旅行案内〜その1 アルスナル図書館
カテゴリー: ペレキアンのための旅行案内 パーマリンク